![]() |
- 05/08 [PR]
- 12/07 4にちめ。
- 12/05 俺のきんにく
- 12/05 oi 頑張って書いたのに消えたじゃねーかksg!
- 12/04 2日目無事しゅうりょーう
- 12/02 初ばいと(`・ω・´)
Title list of this page
今日は2時出勤の22:00あがりとちょっと早めに終われました。
いやー2日もおやすみをもらうと逆につらい・・・。
ちょっとしたことを忘れたらり、何か逆に疲れたり。
肩こったー・・・。
今日はランナー→洗い場
後半はずっと洗い場で大変でした・・・。
つかれたよーぅ><
だけど単純でつまらない作業は結構すきなので苦ではない^p^
今日のギターボーカルの人の音色好きだったー。
ドラムの人が女性だったんだけど、手数は少ないんだけど一音一音がパワフルでかっこよかった。
1月のライブは見たいアーティストがたくさんなのでがんばって出勤しようかな・・・。
覚えたこと
・テーブルの配置
・セッティング
覚えること
・3階席の配置 卓番
・ハーブティー類の使用してるハーブの名前
今日は悲しかったことと嬉しかったことがあります。
悲しかったことはグラスを一つ割ってしまったこと。
いつかやるとは思ってたけどまさかこんな早く割ってしまうとは・・・反省><
あともうひとつ。
前からちょっと怖いなぁ~と思ってる従業員のおにゃのこに
「そんなのもわからないの?」って言われたこと。
すいませんわかりませんでした・・・。
しょんぼりです・・・。
嬉しかったことは!!
前からたまに学校の先生やプロのアーティストのバックコーラスをやらせてもらってたりしたんですが、
今回はなんと仮歌を歌ってくれと言われました!!!
仮歌とはそのままの意味の仮の歌。
まぁアイドルの曲のなんですけどねw
でもちゃんと仕事としてお金も発生するのでとても嬉しいです。
何より自分を選んでくれたことが^p^
急なお仕事で大変らしいですが頑張ろう!!
今日の日記はこれくらいかな><
消えないうちに( ^ω^)
書き直しかよおおおおおおおおおおお
いっぱい書いたのに・・・。
まじ無いわぁ;ω;
3日目。
23:30あがりでした。
昨日、お料理を左手に2皿、右手に1皿もって運んでたら、
従業員のハーフっぽい男の子に
「かわいこちゃん、(お料理)重そうだねぇ~ 持とうか。」
って言われました。
最初誰のこと言ってるのかわからなくてスルーしてたら僕のことだったらしくお料理をうばわれました。
かwwわwwいwwこwwちゃwwんww
今時そんなこと言う人いるんですね。
ニヤニヤがとまらなかった^p^
何か美しい人を思い出してしまったお( ^ω^)
今日覚えたこと
・空調のきり方
・ハーブティー類の作りかた
・ドライハーブティー→カモミール,レモンピール,ジンジャー,エキメゼア
・シルバー3回通し すすぎ1回
・グラス類 標準
・コーヒーカップ、ひよこは軽く洗い 水のみグラスと共に 短縮
・グラスタオルはマメに洗い 水切り干し
・セッティング 右下栓 左下栓回し 火をつけて10秒待つ
・準備停止を押し解体 解体後は軽く洗う
・チップツボ、トレンチ、シルバー入れも通して洗う
・ゴミ出し
あーもうさっきもっと書いたのに忘れちゃった・・・。
まだいっぱいあったんだけどな><;
結構大変かなぁーと思ったら、
大変だけどおしごと楽しいです。
僕はまだ入ったばかりなので裏が多いですが、
たまに聞こえてくるライブはとても素敵。
あとはもう早く仕事に慣れたいな><
あした、明後日はおやすみをいただいたのでユックリしたいと思います^p^
あーやっぱ音楽が聞こえるってだけでもモチベはとても高く保てるものですね。
あー今日洗い場が多かったので体が油くせぇー。
あんなに手洗ったのに・・・!ダァーーーーッ
ってなわけで今日のにっきはおし( ^ω^)まい
昨日はバイトあがったのが23:30。
帰ったのが12:30・・・?
ご飯食べて、お風呂入ったのが1時すぎ。
寝たのが3時。
眠たい。腰いたい。
そして何より全身の筋肉痛・・・!!もう若くねえ\(^o^)/
喫茶店で働いたことがあるので、トレンチの持ち方やある程度のグラス、食器はたいてい運べるんですが、やばい・・・。
何がヤバイって食器とグラスの量。
僕はランナーというお料理を運んで、食べた後の食器をさげる位置(係り?)なんですが、
5,6人分の食器や料理をいっぺんに出したりさげたりするので腕の筋肉がやヴぇ( ^ω^)
手がぷるぷるぷる・・・!!!
ぱねぇー^p^
ここからは自分が忘れたくないことをずらっとメモって行くので飛ばしてくださいな^p^
昨日、今日で覚えたこと
・A下(1~29,501・502) A上(30~49) B(100~179) C(50~80,180~187)
・タバスコの掃除の仕方 8・8・8
・キャンドルの位置 掃除方法
・カルダモン
・ワイングラスの拭き方
・コーヒーカップ、ミルクの位置
・カードのきり方
・カルキ抜き
・ローズウッドボトルの位置
・タバスコ、キャンドルなどの在庫場所
・ハーブティーの入れ方
・ハーブ量
・チップしたグラスを捨てる場所
覚えること
・卓番
・メニュー
明日は14:00~
がんばるぞ~(`・ω・´)シャキーン
あーあとこのブログはリアルのことをある程度書いて行こうとおもうので( ^ω^)・・・ね・・・